診療案内
- HOME
- 診療案内
診療科目について
当院で行っている検査
内視鏡検査
胃カメラ検査
(上部消化管内視鏡検査)
胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)とは、口または鼻から内視鏡(スコープ)を挿入し、食道や胃、十二指腸などの消化器の状態を直接観察する検査です。
詳しくは「胃カメラ検査」ページをご覧ください。
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)とは、大腸内視鏡(スコープ)を肛門から挿入し、直接観察する検査です。
詳しくは「大腸カメラ検査」ページをご覧ください。
その他の検査
エコー検査
エコー検査(超音波検査)とは、周波数の高い音(超音波)を対象部位に当てて、超音波の反射をコンピュータ上で処理し、内臓や血管などの状態を画像に映し出して体の内部の状態を観察する検査です。検査に際して痛みはありませんし、被ばくの心配もないため安心・安全な検査と言えます。
また、当院では「腹部エコー検査」「頸動脈エコー検査」「甲状腺エコー検査」などが受けられます。
- 腹部エコー検査
- 頸動脈エコー検査
- 甲状腺エコー検査
腹部にエコー(超音波)をあて、肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓、膀胱、前立腺、卵巣、子宮などの腹部臓器を検査します。 脂肪肝、肝硬変、肝臓がん、肝血管腫、胆石、胆嚢ポリープ、膵炎、膵臓がん、腎臓結石、腎臓癌、膀胱癌、前立腺肥大、子宮筋腫などの疾患を診断することができます。
首の血管にエコー(超音波)をあて、頸動脈の動脈硬化やプラークによる閉塞がないかを調べます。頸動脈狭窄や閉塞、動脈硬化性血管病変などの疾患を診断することができます。
喉の部分にある甲状腺にエコー(超音波)をあて、甲状腺の大きさ、腫瘍病変の位置や大きさ・性状などを調べます。バセドウ病などの甲状腺機能亢進症、橋本病などの甲状腺機能低下症などの疾患を診断することができます。
レントゲン検査
胸部や腹部のレントゲン検査がおこなえます。胸部の検査では、主に気管・肺などの呼吸器に病気があるかどうかを調べます。腹部の検査では、主に腸閉塞(イレウス)がないかどうかを調べます。
当院で行っている外来
禁煙治療
「禁煙したくてもなかなか…」「そのうち禁煙を…」という方も多いのではないでしょうか。当院では、健康保険等を使った治療スケジュールにて皆様の禁煙のサポートをいたします。今まで禁煙したくてもなかなかできなかった方、これから禁煙してみようと思っていらっしゃる方など、お気軽にご相談ください。
詳しくは「禁煙外来」ページをご覧ください。
栄養指導
当院では、生活習慣病の治療で特に食事療法は必要な方に、管理栄養士が栄養指導を実施いたしております。
糖尿病、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病を改善・予防するには、食生活の見直しが欠かせません。栄養指導とは「診察で、食事に気をつけなさいと言われたけど、どうしたらよいか分からない」という方へ、管理栄養士が対応するものです。まず、食習慣等をお伺いした上で、続けられそうな目標を一緒に考え、ご提案します。その後、1ヶ月に1回のペースで支援をしていきます。
栄養指導は予約制です。診察の際にお問い合わせ下さい。
総合内科専門医・消化器病専門医として幅広い内科疾患に対応しています。病気のこと、気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。